2014年のふりかえり

2014のふりかえり

2014年のはじめに抱負として、以下のエントリで今年の目標にたいして どうだったかを、ざっとふりかえっておきたい。

全体

一言でいうと、つまずきにつまずいた年だった。 今までうまくいっていた感覚は実は、かなり足りていないということがわかった。 思ったように成果もついていかず、自分の力不足に悔しい、という思いがかなりあった。 成果につなげるためには、自分がどれだけできていなかったのかが気づける貴重な経験、 をこの1年で積むことができたのではないかと。

まだまだぜんぜんできていないだけに来年もひたすら、できていない課題に向きあわないといけない。

現場の開発プロセス

GitLabの利用は開始したが、本格的に自分自身も含め、使いこなせてプロセスが潤滑になっているという実感はまだまだ。 インフラのコードによる自動化は、chefを利用した社内で書いてくれる人ができていた。

ITスキル

Goをはじめ、コードを書く時間を、意識的にとり続けることができなかった1年。 時間を天引きする形で来年こそは、目標きめて進めていきたい。

Goは、ガッツリ、コードを書き続ける習慣がまだつけれてない。 ただ、それ以外に、JavaScript(AngularJS) や、Cocos2d-xなど、Chef/Docker を利用する 新しい技術に触る機会が増えたことはよかった。

コミュニティ

国内

第2回ゲームサーバ勉強会

この勉強会でデータベースについて発表。

JavaEE勉強会

  • 開発合宿in 日光に行く。そこでは、mean.js を使う。
  • 100回目まで到達。もう感慨深すぎる。

海外

Google I/OWWDCAmazon Re:Invent、はじめ、その他の海外カンファレンスは、今年参加できず。 2015年は、外部の刺激をうけるためにも1つは行きたい。

情報発信

  • デイリーでのpostは、達成できたと思う。もっと技術ネタをpostするようにしたい。
  • ブログ、GitHub、資料公開は、上半期はできていたが、下半期から停滞。 -- 目標数値だけでなく、定期的に実行するための時間を天引きで設け、優先的に実行する形を2015年はとりいれる。

語学(英語)

Speaking

  • 会話をする機会に飛び込めず。話すための経験を積むことを考えない限りダメ。

Writing

  • 毎日の日記など簡単な文章はかけるようになってきた。
  • GtiHubのpull requestを送るなど、海外のQ&Aサイトやメーリングリストに投稿など意図的に生きている英語の会話を。

Reading

  • 洋書をまず買って読むようになった。
  • 電子書籍で洋書の積んどくがめちゃくちゃ増えた。和書の積ん読は減った。当たり前だけど。
  • 技術のエントリもHacker Newsr/programmingtechcrunchPrismatic をまず日課として読み漁るのも習慣づいた。
  • 調べるサイトもまずは英語の情報で調べる癖もついた。

Litstening

  • Podcast( NHK World News、Tech系のpodcast ) は、海外のものも聞きいるようになった。完全に聞き理解できているわけでないので、 その部分を徐々に理解できるように。
  • TOEICのスコアは、目標800点に対して未達。結果的には615〜645点近辺。

私生活

  • ジョギングは、ほぼ40km/月は、実行できた。( ぜんぜん走れてない月もあったけど、コンスタントに数をこなして続けていきたい )
  • ジョギングのおかげか、体調を崩すことが今年はなかった。
  • 結婚して家族が増えた。兄弟にも子供ができ、おじさんになった。2015年は結婚式やら色々と行事いっぱい。

これを踏まえて、2015年の目標をたてていきたい。 2014年もあっという間だったけど、いい年だったと思う。2015年も自分の曖昧さをなくして取り組んでいく。