2014年の目標/抱負

2014年の目標/抱負を書いて忘れないようにおく。
2014年からは、はてなダイアリーからはてなブログで書くことにした。

そもそも1年の最初に思いを新たにするために書くという位置付けというよりか、
今、自分がやりたいと思って取り組んでいる物事に対して、
1年に1回客観的に見直すための位置付けというのが近い感覚である。

仕事関連

全体

  • 是が非でも、国内で通用するWebサービスを、組織の成果として、作り上げ軌道に乗せる。

現場の開発プロセスについて

より現状のトレンドに、遅れをとらない形に改善する。エンジニアとして周りに自信を持って説明できるレベルにしたい。

  • Githubを用いた開発(コードレビューの仕組み化)
  • CIによるオートメーション化
  • TDDの文化の定着化、
  • インフラ構築/設定、監視設定の自動化

※正直、安定化しているものをそのまま維持して使うのは個人的に好きじゃないので。

ITスキル

確実にやっておきたいこととしては、次の通り。比較的に低レイヤー部分を中心に取り組みたい。1年に1言語習得を忠実にこなす。

  • Chef/Dcoker/Vagrant/Ansible によるインフラ構築/設定の自動化
  • Go言語

コミュニティ/勉強会/カンファレンス 関連

国内

  • 100名規模のカンファレンスで、LTの機会があれば積極的に参加。
  • JavaEE勉強会引き続き参加。開発合宿も年2回はやりたい。
  • 社外の勉強会でも発表経験を。

海外

  • 2014年こそはWWDCに参加。
  • Velocity, AWS summit, など今までに参加出来ていなかったカンファレンスも可能であれば。

情報発信(Output)

質の高いアウトプットを出すためには、量をこなす必要があると考えている。
また、自身のアウトプットから、よいインプットにつながるための循環を作っていきたい。

  • Twitter/Facebook ( 1 [post/day] )
  • ブログ書く(2 [posts/month] )
  • Githubに自作ライブラリ公開( 4 [source/year] )
  • SlideShareもしくはSpeakerDeck に発表資料公開 ( 4 [slides/year] )

語学(英語)

目的は、ビジネスシーンで英語を用いて物事を進めることにできるようになることである。
その実現のために、4つのカテゴリで取り組む。

Speaking

  • デイリーで、通勤時、ボキャビル/基本文法の反復トレーニングを実施。
  • Rarejobを継続(週2回は確実にこなす)
  • 外国人の方が集まる場所に月1で参加.

Writing

  • ひたすら英作文による反復トレーニングを。
  • 海外のメール, IRCのやりとりにも疑問があれば参加。

Reading

  • Webで調べるときは、原則英語を使う。
  • 技術書は、原則的に洋書を利用する(英語)。
  • ニュース/最新技術動向の記事は、英語のサイトを読む。
  • 分からないワードがあれば、都度、アプリAnkiに登録してひたすら復習。

Listening

  • 海外カンファレンス(GoogleIO, WWDC, QCon, など) 、TED、購読しているPodCastをスクリプトなしでも理解可能な状態なレベルに。
  • TOEICのスコア:800点。一般的に英語ができるとみなされる基準点。ただし、高いスコアを取ることを本目的としないように注意。(Reading/Listening)

私生活

  • 家族との時間を特に優先的に割り当てるようにする。
  • ジョギング 10km 週1回 ( ノルマ:40 [km/month] )
  • 体重は、現状をキープ。

以上、現時点で思いつくことを書いてみた。

個人のスキルにフォーカスして、狭い視点で取り組まないように、ひたすら視点の位置を、意識的に高くして、1日1日を大事に過ごして行きたい。